原水禁大会、~2009年
メッセージfromヒロシマ2009報告
2009年08月05日
そして、総合司会の山本遼さん、岡崎好司さんが登場し、挨拶とともに元気良く「メッセージfromヒロシマ2009」が始まりました。その後、司会の花岡美々さん、比名夢穂さんも登場し、華を添えてくれました。
元気に足踏み
第1セクションは、実行委員の登場で始まりました。黄色い手作りの花をつけた高校生たちが登場し、全体を代表して広島県実行委員長である高校三年生の横山昌典さん、三重県実行委員長の立嶋亜美さんが子どもたちに呼びかけました。
ダンスの練習に移ると、振付指導の池之上さんが舞台に登場。まだ少し緊張した面持ちの子どもたちでしたが、「BANZAI」の振付練習に夢中のようでした。
一筆入魂
第2セクションは、平和への思いを表現する時間です。キラキラした花型のフィルムにメッセージを書き込んでいきました。中には、何を書こうかと迷っている子もいれば、ペンを持参して意欲的に書き込んでいる子どもたちもいました。
想いを書き込んだ花形フィルムは、あるものをかたどったシートに張っていきました。シートへと、もうこれ以上貼り付ける部分がないくらいに花形フィルムを張り込む姿からは、強い気持ちを感じることが出来ました。
全国のお友だちからのメッセージ発表!
今回、北は北海道から、南は長崎まで、全国の都道府県・団体からたくさんの子どもたちが参加してくれました。参加してくれた子どもたちは、それぞれに平和に対する思いを抱いています。第3セクションでは、多くの想いを代表して、18人がメッセージを発表してくれました。
|
トップバッターは、テレビや『はだしのゲン』などを見て、戦争のことを知ったという、北海道代表のHS君です。『はだしのゲン』の話の中にある、「戦争に使う力とお金を平和のために使う」というセリフに感銘を受けたことを教えてくれました。
|
続いて、山形県代表のHRさん、HNさんさんは、「普通に暮らすことがとても幸せなこと」であるという思いから、核兵器を廃絶し、世界平和のために頑張ってくれることを力強く宣言してくれました。
|
神奈川県のFYさんは、沖縄についで、米軍基地が多くある地元の事情を踏まえたメッセージ内容となりました。また、「これ以上、血を流すことは絶対にいけないこと」であるというセリフで締めてくれました。
|
生活クラブ生協神奈川からは、SMくん、KYくんが、アピール用に横断幕も用意して発表してくれました。初参加らしく、「原爆について調べてみたい、よく知りたい」と平和学習への意欲を見せてくれました。
|
東京三多摩広島派遣代表のOYさんは、今回が「メッセージfromヒロシマ」への三度目の参加となることを述べた後、「戦争をして犠牲になるのは、いつも一般市民です」と、真理をつく言葉で、会場の共感を呼びました。
|
埼玉県から参加してくれたAAさんは、「平和な今の時代は、戦争で亡くなった多くの人々の命によって築かれているという事実に感謝しなければいけない」と、私たちに平和の尊さを再考させるメッセージを発表してくれました。
|
群馬県代表のNYさんは、「日本が唯一受けた原爆という過ちを二度と繰り返さないために、核兵器の廃絶、世界平和を訴えていく」という、今後私たちがしなければならないことを明確に示してくれました。
|
長野県代表のMNさんは、世界に未だ戦争の続く地域があることを指摘した上で、「もっと日本はメッセージを発して、私たちが伝えていくべきだ」として、平和をここ日本から広げていくことの大切さをアピールしてくれました。
|
「メッセージfromヒロシマ」に、二年連続で参加してくれた三重県代表のMKくんは、「ただ単に威力の強い爆弾ではなく、放射能が入っていて、人間がそれを浴びると病気になるので恐ろしい」と、原爆の恐ろしさを、素直に感じたままを伝えてくれました。
|
香川県代表のMYさんは、「オバマジョリティー」ということを意識してか、「今、世界が平和の方向に進もうとしているのをとても嬉しく思います。しかし、見ているだけでは変わりません。」と、行動することの大切さが、一語一語丁寧に話してくれました。
|
長崎県高校生一万人署名からは、KMさんが堂々とした口調で、「高校生一万人署名」が結成された経緯、活動の趣旨や、これまでに行ってきたこと等を説明してくれました。今年から始めたというアメリカの高校生たちとの交流に、活動の無限の可能性を感じさせられました。
|
最後は開催地広島からです。普段から様々な活動を行っているという、光子ども会・中学生サークルを代表して、ATさん、TIさん、TRさん、TKくん、HSさんが、差別や戦争への反対について、「今の私たちにできること」をしていくべきだと締めてくれました。
海外のお友だちからのメッセージ
|
全国の子どもたちからの心を動かすメッセージが読み上げられた後は、海外のお友だちからのメッセージです。
韓国から参加してくれたのは、(左から)イー・イェギョンさん、キム・ドンピルさん、キム・ミンジョンさんです。代表して、イー・イェギョンさんが、今後も日本と韓国の平和交流活動に力を注いでくれていることを話してくれました。
|
また、フィリピンから来てくれたアライザ・カレオンさんは、自身や家族の現状を踏まえ、自立支援施設「ブカス・パラド」について話してくれました。
地元だからこそ
|
第4セクションは、広島からの活動報告として、二つの高校が作品を発表してくれました。まず、国泰寺高等学校放送部が、「希望を探して」(テレビドキュメント作品)を通してフィリピンの「パアララン・パンタオ」というフリー・スクールを支援する岩崎一三さんついて、紹介してくれました。
続いて、三次青陵高校の人権問題研究部からは、被爆樹木についての発表がありました。
どちらの発表も、広島にいるからこそ気づくこと、思うことを伝える内容でした。
楽しい時間は、あっという間です!
内容盛りだくさんの「メッセージfromヒロシマ2009」も早いもので、エンディングの時間となりました。 「メッセージfromヒロシマ」における大切な目的の一つとして、「反核」ということから核保有国へ向けて、平和のメッセージを発信するということをしています。
実行委員、そして、参加者、関わったすべての人を代表して、坂井美咲さん、望月鈴子さん、藤原朱璃さんがメッセージを読み上げてくれました。
会場からは自然と拍手が沸きあがりました。
メッセージは、みんなの気持ちを乗せ、核保有国にメール送信されました。
その後、第二セクションで書いた平和メッセージが、きらめく大きな鳩となって現れました。キラキラと光る花形フィルムのきれいさと迫力に、会場全体が圧倒されました。そこに、司会者からの「最後に思いっきり踊りましょう」という声がかかり、子どもたちも実行委員も、全員が笑顔で思い切り踊りきりました。
楽しみながらも、平和について考える機会となった「メッセージfromヒロシマ2009」。「BANZAI」の歌詞に「前進するのが大事よ」とあるように、今後、全世界が核のない平和な世界へ向かって前進することを願っています。
~海外のお友だち紹介~
≪韓国からのお友だち≫
イー・イェギョン(李例耕)さん 1993.12.4生
キム・ミンジョン(金旻廷)さん 1993.10.11生
キム・ドンピル(金東弼)さん 1992.11.27生
≪フィリピンからのお友だち≫
アライザ・カレオンさん (13歳)
平和アピール メッセージ from ヒロシマ 2009
被爆電車に乗って被爆者の人の話を聞きました。「戦争は絶対にいけん。原爆はいけん。今の若い人たちに、こんな苦しい、むごいことは、絶対に体験させたくない」。64年前、ヒロシマとナガサキに落とされたたった二発の原子爆弾は、一瞬にして数十万の人々の命を奪い、さらに、多くの人々を苦しめ続けていることを知りました。また原爆は、大人だけではなく、何も知らない沢山の子どもたちの未来をも奪ったのです。今からは私たちが、原爆のおそろしさ、戦争のおそろしさを、みんなに伝えていかないといけないと思いました。
2003年からのイラク戦争によって、米兵4,000人以上、イラク人100万人以上が命を落としました。無差別に人を殺す「クラスター爆弾」や「劣化ウラン弾」などの、残酷な兵器も使用されました。ヒロシマ・ナガサキに通じる地獄の世界を、イラクの人々は経験しています。私たちは今もなお戦争によって、何の責任もない小さな命が奪われていることにもう耐えられません。
生まれたところや、障害があるから、生まれた国が違うからという理由で差別される人がいます。戦時中は朝鮮などから労働者としてたくさんの人が日本に連れて来られ、そして原爆の犠牲者となりました。日本は戦争によって被害を受けたことだけでなく、アジアの国々に対して日本は加害国であった事実も忘れてはいけません。
私たちは戦争で殺されたくもありませんし、人を殺したくもありません。差別されたくもないし、差別したくもありません。戦争するのもしないのも、差別するのもしないのも、選ぶのは私たちです。だから私たちは、よく考えることで、平和をつくっていけると思います。
私とあなたでは顔が違います。性格が違います。当り前といえば当り前。なぜなら人は他の人と違っているのだから。大切なのは同じであることではなく、お互いに違いを認め合うことなのです。お互いに違いを認め合い尊重すること、それは私たちにできる平和への第一歩だと思います。「一人が皆のために、皆が一人のために」、世界中の人たちがこの気持ちに共感できたなら、戦争はなくなると思います。
私たち一人ひとりが世界に訴える力は、とても小さく無力に思えます。しかし、ここにいる私たちが手を取り合って、世界に平和を訴えかけたなら、世界は必ず変わります。一人では小さな力でも、みんなで心を一つにすれば大きな力になるのです。
「もう戦争はいらない! 核兵器もいらない!」
子どものひろば
「メッセージ from ヒロシマ2009」
2009年8月5日
首相官邸や核保有国の代表宛にメールで送信
子どもの広場全体のスケジュール 2008年8月5日(火)
2009年8月5日(水)
☆8:00~8:30 子どもの慰霊祭
【平和公園内 原爆供養塔前】
☆8:40~10:20 フィールドワーク
☆10:25~10:40 ダイイン
☆10:40~11:40 被爆電車
☆10:40~11:40 被爆のお話を聞こう
☆12:50~14:50
『メッセ-ジ from ヒロシマ2009』
☆15:00~16:40 海外のお友だちとの交流会
☆15:00~16:00 マイ灯ろう作り
メッセージ from ヒロシマ~私たちの平和への思い~
12:50 オープニング
・広島初中高級学校の皆さんの朝鮮舞踊
13:02 第1セクション 全国のお友だちと仲良くなろう
・実行委員の紹介 ・踊りと歌を覚えよう! 「BANZAI」レッスン
13:06 第2セクション 考えよう、表現しよう、平和の思い
・平和のメッセージを書こう! 表現しよう!
13:49 第3セクション 世界のお友だちと平和を語ろう
・全国のお友だちからの一言メッセージ
・海外のお友だちより(フィリピン、韓国のお友だちからのメッセージ)
14:12 第4セクション 広島を学んで、そしてお友だちをつくろう
・広島のお友だちの平和への取組みを紹介
・全国のお友だちと「BANZAI」を歌って踊ろう!
14:38 エンディング 平和はみんなの心から ―2009夏休み―
・世界への平和メッセージを発進!
みんなで書いた平和のメッセージが???になって登場!