国民新党、亀井静香代表を解任。亀井代表と亀井亜紀子参院議員が離党。
2012年04月05日
2012年04月05日
①前電源喪失時の事態悪化防止策②福島第1襲ったような地震・津波が来襲しても炉心や使用済み核燃料プールの冷却が継続すること③事業者が今後入り組むべき課題―ストレステストで一層の取り組みが求められた事業、福島第一原発事故の技術的知見の反映。
2012年04月02日
中国政府直属の中国社会科学院が、核兵器の「先制不使用」を含む自国の核政策の不透明性を指摘し、国際社会に対して透明性を高めるよう、政府に提言する報告書をまとめていたことが明らかに。
2012年04月02日
原子力安全委員会の原発安全審査に委員を出している原子力研究開発機構(茨城県東海村、鈴木篤之理事長)が電力11社、電気事業連合会から08年~11年に系二億五千万円余の寄付を受けていたことが明らかに。
2012年04月01日
穀物、魚、野菜など「一般食品」1kg当たり100ベクレル、粉ミルク、ベビーフードなどの「乳児用食品」と牛乳は50ベクレル、飲料水は10ベクレル。