2016年、原水禁大会、声明申し入れ、被爆71周年原水禁世界大会
被爆71周年原水爆禁止世界大会参加・賛同の呼びかけ
2016年03月30日
戦後・被爆70年過ぎたいまでも、世界の各地でテロや紛争が繰り返され、人権が蹂躙され、多くの市民が傷つき、亡くなっています。「平和と安定」に向けたさなる努力が私たちに強く求められています。核兵器廃絶への期待も、昨年、国連で核拡散防止条約(NPT)再検討会議が開かれましたが、共同宣言も出せずに終わってしまいました。今年1月には朝鮮民主主義人民共和国の4回目の核実験も行われ、核軍縮が大きく停滞する状況にあります。
一方、わが国では、安倍政権の立憲主義・民主主義を破壊する暴走が続いています。安全保障関連法の制定、辺野古新基地建設の強行、歴史認識の修正を狙う「安倍談話」の公表、原発再稼働核燃料サイクルの推進など、民意や歴史を無視した横暴な強権政治を進めています。さらに憲法改悪に向けた動きを加速させています。まさにいま戦後の平和と民主主義の最大の危機にあります。
「あらゆる国のあらゆる核実験に反対」「反核・平和」「脱原発」など核と平和の問題を訴え続けてきた原水禁運動の「核廃絶」や「平和と民主主義」の内実そのものが厳しく問われています。私たちの奮闘がまさに求められています。
また今年は、福島原発事故から5年、チェルノブイリ原発事故から30年の節目の年にもあたります。 核の「商業利用」がもたらした問題を明らかにし、事故の風化に抗し、被災者への連帯が求められています。核の軍事利用や商業利用を問わず、「核社会」そのものを問う視点と運動が必要です。
ヒロシマ・ナガサキの被爆者の課題の解決も急がれています。高齢化する被爆者に残された時間は少なく、「国家補償」や「原爆症認定」、「被爆体験者」、「在外被爆者」、「被爆二世・三世」など残された課題の解決を図らなければなりません。
このような中で、平和と民主主義を守り、核兵器廃絶、脱原発、ヒバクシャへの援護・連帯に向け、「いのちと人権」が尊重される世界を目指し、被爆71周年原水爆禁止世界大会に多くの皆さんの参加と賛同をお願いします。原水禁世界大会に結集し、安倍政権の強権政治の流れに抗し、「核と戦争もない21世紀」を共につくり上げましょう。
2016年3月30日
被爆71周年原水爆禁止世界大会実行委員会
実行委員長 川野 浩一