2011年
- 2011年06月12日
- トルコで総選挙、与党・公正発展党(AKP)が投票率約50%でエルドリアン政権3期目へ。
- 2011年06月11日
- 「くり返すな!原発震災 つくろう!脱原発社会」集会とデモに約6000人(東京・芝公園)
- 2011年06月11日
- 原子力安全・保安院が蒸気から放射性物質を除去するフィルターの設置を義務付ける検討始める。
- 2011年06月11日
- 東日本大震災発生から3ヵ月。
- 2011年06月09日
- 国際原子力機関(IAEA)の定例理事会が原子炉を秘密裏に建設していた疑いが濃いと指摘。
- 2011年06月09日
- 福井県・小浜市議会が「原発からの脱却を求める意見書」を全会一致で可決。
- 2011年06月08日
- 中国と北朝鮮が、鴨緑江の北朝鮮領中州「黄金坪」を経済特区として、共同開発することで基本合意。
- 2011年06月08日
- 北朝鮮が黄海に向け、短距離弾道ミサイル「KN06」1発を発射。
- 2011年06月07日
- メルトスルーが起きた可能性―原子力災害対策本部がIAEAに報告書
- 2011年06月06日
- ドイツ政府が2022年までに、国内17機の原発を停止する、改正原子力法案などを閣議決定。
- 2011年06月05日
- ペルーで大統領選の決選投票が行われ、左派の元軍人のオジャンタ・ウマラ氏が当選。
- 2011年06月04日
- 原発推進路線の堅持を明記―「革新的エネルギー・環境戦略」素案