2012年
- 2012年04月19日
 - 韓国が北朝鮮全域をカバーする巡航ミサイルの実戦配備を明らかに。
 
- 2012年04月19日
 - 政府が東京電力の新会長に弁護士の下河辺和彦・原子力損害賠償支援機構運営委員長を正式決定。
 
- 2012年04月19日
 - インドがアグニ5(長距離弾道ミサイル)発射実験に成功。射程約5,000キロ、中国全土を射程内に。
 
- 2012年04月16日
 - 国連安保理が緊急会合。北朝鮮のミサイル発射を強く非難し制裁拡大などを警告する議長声明採択。
 
- 2012年04月15日
 - 北朝鮮が故金日成主席生誕100周年記念軍事パレードで、長距離弾道ミサイルを公開。
 
- 2012年04月14日
 - (~15日)米州首脳会議がコロンビア・カルタヘナで開催、議論まとまらず。
 
- 2012年04月14日
 - 経産相が福井県知事とおおい町長へ再稼働に向けた協力要請。
 
- 2012年04月14日
 - イラン核問題で1年3ヵ月ぶりに、イラクのイスタンブールで再開。
 
- 2012年04月13日
 - 北朝鮮が衛星打ち上げに失敗。米が食料支援を停止。
 
- 2012年04月09日
 - 野田佳彦首相と3閣僚が関西電力提出の大飯原発再稼働に向けた工程表を適合と判断。
 
- 2012年04月08日
 - 北朝鮮が衛星打ち上げを前に海外メディアに公開。
 
- 2012年04月07日
 - 第27回「4.9 反核燃の日全国集会」 に1,150人が参加。(青森市)
 
