新着情報

声明/米国エネルギー省のプルトニウム使用実験について

米国エネルギー省のプルトニウム使用実験について2011年6月3日原水爆禁止日本国民会議議   長 川野 浩一事務局長 藤本 泰成 米国エネルギー省の国家核安全保障管理局(NNSA)は、ニューメキシコ州にあるサンディア研究所の実験装置「Zマシン」で核兵器物質プルトニウムを使った実験を行いました。これまでの未臨界実験と同じく、「核兵器の維持・管理」のための安全性実験とされています。 昨年11月18日と今年の3月31日に行われた実験では、世界で最も強力なX線の出力を使い、核兵器の爆発に近い超高温・高圧下でのプルトニウムの反応テストに成功したと発表されました。これまでの未臨界実験で

「第4回世界大都市気候変動サミット」で地球温暖化防止対策を世界に呼びかけ

ブラジル・サンパウロで開催の「第4回世界大都市気候変動サミット」で2012年6月リオデジャネイロで開催の「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」に向け、協力して地球温暖化防止対策に当たるよう、世界に呼びかける。

国連安保理のイラン制裁に関する専門家パネルが最終報告書を作成。

国連安保理のイラン制裁に関する専門家パネルが作成した最終報告書で、核・弾道ミサイル開発を目的にイランがペーパー企業や偽装工作を駆使して活発に軍事転換可能な民生品の密輸を試みていると指摘していることが明らかに。

【ニュースペーパー2011年6月号】原水禁関連記事

●「エネルギー大消費社会」転換が進むべき道  元京都大学原子炉実験所講師 小林 圭二さんに聞く ●東電社長発言・県知事や市長も不快感を表明  柏崎刈羽原発3号機「年内再開」を撤回せよ  原水爆禁止新潟県協議会 事務局長 中村 進 ●世界の核兵器の状況を考える(2)  削減されない米ロの核戦力 ●《各地からのメッセージ》  住民パワーで今こそ、脱原発社会の実現を  フォーラム平和・人権・環境しまね  事務局長 古川 輝雄 ●福島を「原発震災」が襲った  県内に広がる汚染への恐怖と不安  福島県平和フォーラム 事務局次長 國分 俊樹 「エネルギー大消費社会」転換が進むべき道 元京都大学原子炉実験

2011年06月01日