イラク駐留米軍が8月末を期限としていた、全戦闘部隊の撤退と兵力削減を完了し、駐留規模が5万人以下になったと発表。
2010年08月24日
8月5日にチリ北部のコピアポ近郊の鉱山発生した落盤事故で閉じ込められた35人全員が地下避難所で生存していることが確認される。
2010年08月22日
東京電力・福島第1原発3号機でプルサーマル用燃料装荷。
九州電力玄海原発3号機、四国電力伊方原発3号機に続く3機目。福島第1原発3号機は運転開始から34年経過し、高経年化(老朽化)への不安が強い。
2010年08月21日
インドのニューデリーで岡田克也外相とインド・クルシュナ外相が日印原子力協定交渉。
岡田外相は「核実験を行った場合、協力停止」の方針を表明。インドは核実験のモラトリアム(自発的な一時停止)を行っており、他国から強制されないと反発。
【8/20現在】被爆65周年原水禁世界大会 賛同者・賛同団体一覧(PDF)
http://peace-forum.com/gensuikin/65taikai_sandou.pdf
2010年08月20日
イラク駐留軍最後の戦闘部隊が2003年3月以来7年5ヵ月ぶりに撤退。イラク治安部隊の訓練などでは5万人が残留。
2010年08月19日
(~20日)7月末から続くパキスタンの洪水被害に関する国連総会特別会合が開かれる。
被害は南部シンド州、南西部バルチスタン州で拡大を続け、被災者1500万人を越える。米は追加拠出6千万ドルを表明(支援総額・1億5千万ドル、国連を通じた拠出は9200万ドル)これまで国連は緊急支援約4億6千万ドルを要請していたが、国連緊急援助調整官室は70%が集まったと述べる。
米国防総省が中国軍事動向に関する年次報告書公表。
2010年08月16日
敗戦記念日に菅内閣の閣僚全員が靖国神社へ参拝せず。
2010年08月15日